本文へスキップ

国際協力コンサルタントの水産エンジニアリング株式会社

TEL03-3359-9351

〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目16番8号 新宿北斗ビル

業務の紹介company

実施案件写真

業務概要

水産エンジニアリング株式会社」はODAニーズに応え、高度な知識と技術を提供するコンサルタントとして1977年(昭和52年)に設立いたしました。その後、漁港、養殖場、水産センター、訓練センター、漁船、調査船等の水産開発分野にとどまらず、多様化するニーズに応え、貨客船などの船舶コンサルティング業務や教育研究施設分野・ソフト支援業務などにも業務範囲を拡大し、40年にわたり国内外の様々なプロジェクトに実践的に携わってきました。

 30ヶ国以上の開発途上国のプロジェクトで実践し、プロジェクトの目的達成に貢献した経験とそれぞれの現場に適合した技術を模索することにより蓄積してきたノウハウを基礎に、今後も時代やクライアントのニーズに即したプロジェクトの形成、基本計画立案、実施計画策定、施工監理の品質を高めることに努め、さらに幅広く開発途上国や国内の水産・海洋分野や社会開発関連分野のプロジェクトに貢献したいと考えております。

 水産・海洋分野の調査、立案・計画に加え、開発途上国や国内での施設建設にかかわるコンサルティングや、漁船・貨客船の設計・コンサルティングなど、お気軽にご相談ください。
 経験豊かな専門のスタッフがチームを作って皆様のご依頼にお答えいたします。

おもな業務経験と分野

 水産及び関連事業に関しての調査の企画、立案、仕様の作成、調査作業の指導・請負、資料の解析等の業務および関連施設・設備、船舶等の設計、事業費積算、施工監理等の主な業務経験は次の通りです。

@ 零細漁業振興(水産センター)

<主な業務の経験>
★セネガル国・ロンプル水産センター建設計画
★ガボン国・ランバレネ零細漁民センター整備計画
★セネガル国・カヤール水産センター建設計画

A 水産流通施設

<主な業務の経験>
★ソロモン諸島・アウキ市場及び桟橋建設計画
★マーシャル国・マジュロ環礁魚市場建設計画
★セネガル国・カオラック中央魚市場建設計画

B 漁港・港湾

<主な業務の経験>
★ベトナム国・ブンタオ漁港施設建設計画
★セイシェル国・ヴィクトリア小規模漁港整備計画
★ツバル国・フナフチ港改善計画

C 船舶(調査船・漁船)

<主な業務の経験>
★マーシャル国・マジュロ環礁魚市場建設計画(鮮魚運搬船)
★東南アジア漁業開発センター・漁業調査訓練船建造計画
★ペルー国・漁業・海洋調査船整備計画

D 船舶(貨客船・フェリー)

<主な業務の経験>
★ミクロネシア連邦・国内海上輸送能力向上計画 ★ツバル国・貨物旅客兼用船建造計画
★ミャンマー国・ヤンゴン市渡河船建造計画   ★マーシャル国・国内海上輸送改善計画
★トンガ国・離島間連絡船建造計画       ★サモア国・島嶼間輸送貨客船建造計画

E 漁船修理施設

<主な業務の経験>
★ミクロネシア連邦・コスラエ州零細漁業支援施設改善計画
★モザンビーク国・漁船修理施設建設計画
★ビルマ国・漁船修理センター建設計画

F 養殖施設

<主な業務の経験>
★トンガ国・海水取水システム改良計画
★マダガスカル国・エビ養殖開発計画
★ビルマ国・淡水エビ種苗生産センター設立計画

G 教育施設(職業訓練・訓練センター)

<主な業務の経験>
★マレイシア国・漁業訓練所近代化計画
★バングラデッシュ国・船員訓練養成学校整備計画

H 研究施設・高等教育施設

<主な業務の経験>
★フィジー国・南太平洋大学海洋研究施設整備計画
★マラウイ国・農学部水産学科施設整備計画
★モーリシャス国アルビオン水産研究所拡張計画

I 教育施設(初等教育施設)

<主な業務の経験>
★ネパール国・基礎教育改革プログラム支援のための学校改善計画

J 技術協力・資源管理等

<主な業務の経験>
★コンゴ共和国・ポワント・ノワール市水産物バリューチェーン改善プロジェクト(実施中)
★タンザニア連合共和国・海外水産資源管理基礎調査(2013年)
★ミクロネシア連邦ポンペイ州沿岸水域の水産資源環境調査

K ソフト支援(現地維持管理要員、ステークスホルダーの訓練教育・組合設立支援等)

<主な業務の経験>
★セネガル国・カオラック中央魚市場建設計画-ソフトコンポーネント業務
★セネガル国・ロンプル水産センター建設計画-ソフトコンポーネント業務
★マーシャル国・マジュロ環礁魚市場建設計画-ソフトコンポーネント業務

L プロジェクト形成調査等

<主な業務の経験>
★セントルシア国・海外水産効率化促進事業(2013年)
★ミクロネシア連邦・海外水産効率化促進事業(2013年)
★ミャンマー連邦共和国・海外水産効率化促進事業(2012、2013年)

M プロジェクト評価

<主な業務の経験>
★カンボジア国・日本人材開発センタープロジェクト/終了時評価(2013年)
★パプアニューギニア国・運輸省海上運輸交通部門能力強化計画/詳細計画策定(2013年)
★インドネシア国・泥炭湿地林周辺地域火災予防コミュニティ能力向上計画(2013年)

会社案内