本文へスキップ

国際協力コンサルタントの水産エンジニアリング株式会社

TEL03-3359-9351

〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目16番8号 新宿北斗ビル

会社案内company

社名
水産エンジニアリング株式会社
英商号
Fisheries Engineering Co., Ltd.
代表者
代表取締役 内 田  昭
本社所在地
〒160-0022
東京都新宿区新宿2丁目16番8号 新宿北斗ビル 8階
→アクセス
TEL. 03-3359-9351
FAX. 03-3359-9423
資本金
1,000万円
設立
1977年(昭和52年)8月 12日
会長・役員
会長     高 橋 邦 明(常勤)
取締役部長(土木部門)隠 木 俊 人
取締役部長(建築部門)小 川  雅
取締役部長(船舶部門)添 田 修 平
取締役部長(管理部門)赤 井 由 香
業務受注先
独立行政法人 国際協力機構(JICA)、一般財団法人 日本国際協力システム(JICS)
各プロジェクト 先方政府および実施機関
公益財団法人 海外漁業協力財団(OFCF)、一般社団法人 マリノフォーラム21
公益社団法人 日本海難防止協会 (JAMS)
国際復興開発銀行−世界銀行−(IBRD)、アジア開発銀行(ADB)
大学・研究機関(国立大学法人 東京大学 他)
設計事務所登録
一級建築士事務所 東京都知事登録 第40155号
ISO認証登録
適用規格:JIS Q 9001 : 2015 (ISO 9001 : 2015)
登録機関:一般財団法人 日本科学技術連盟
登録番号:JUSE - RA - 2138
登録範囲:開発途上国に対するODAの開発コンサルティング及び
     技術エンジニアリングサービスの提供
     
     
     
えるぼし認定
えるぼし 認定段階2
※「えるぼし」認定は、2016年に施行された「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(略称:女性活躍推進法)」に基づいて誕生した制度で、女性の活躍を推進する状況などが厚労省に優良と認定された企業が取得できるものです。

情報セキュリティ関連
“SECURITY ACTION”二つ星を宣言しております
当社は、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の“SECURITY ACTION”二つ星を宣言するにあたり、『情報セキュリティ基本方針』及び関連の社内規則・規程を定めております。
所属団体
一般社団法人 海洋水産システム協会
一般社団法人 マリノフォーラム21
公益社団法人 日本海難防止協会 (JAMS)
一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)

沿革

1977年(昭和52年) 8月
ODAニーズに応え、高度な知識と技術を提供するコンサルタント組織をめざし、"渋谷区南平台町"に 「水産エンジニアリング株式会社」を設立した
1985年(昭和60年) 9月
新宿区新宿1丁目 に本社を移転
2011年(平成23年)11月
新宿区新宿2丁目 に本社を移転
2017年(平成29年) 8月
創業40周年を迎える