本文へスキップ

国際協力コンサルタントの水産エンジニアリング株式会社

TEL03-3359-9351

〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目16番8号 新宿北斗ビル

プロジェクト詳細detail

ドミニカ国 ポーツマス水産センター整備計画(桟橋+水産センター施設)

<国の紹介> ドミニカ国(Commonwealth of Dominica)−中米・カリブ−

1.面積/790平方キロメートル(奄美大島とほぼ同じ)
2.人口/6.7万人(2009年 ECLAC)
3.首都/ロゾー
4.民族/アフリカ系、ヨーロッパ系、シリア系、カリブ族
5.言語/英語(公用語)、フランス語系パトワ語
6.宗教/キリスト教(カトリック、プロテスタント等)等
(※外務省HPより:2011年6月現在)
<プロジェクトの紹介>
 ドミニカはカリブ海の西インド諸島に浮かぶ小さな島国で、首都はロゾーです。
 国土面積は約790km2で奄美大島とほぼ同じで琵琶湖より少し大きい程です。
 プロジェクトのサイトはポーツマス。ドミニカの北西部、セントジョン地区沿岸部に位置する国内有数の魚の生産地です。
しかし、重要な魚の生産地であるにも係らず、ポーツマスには魚の保存場や販売所がなく、魚は直射日光の下、船上で販売されていました。
 そのため、魚の劣化は激しく、衛生面でも問題がありました。
 当プロジェクトでは、魚の鮮度向上と水揚げ作業の効率化、魚類販売形態の改善などを目的として、水揚げ場や製氷施設、魚の保存・販売施設を建設しました。

プロジェクト写真

内装1外観

         桟橋とスリップウェイを見る          海側から陸上施設を見る(水産センターなど)

内装2 内装3

       護岸から漁船修理施設上屋を見る                 漁具ロッカー棟


内装2内装3

         水産センター棟の内観(小売り室)         水産センター棟の内観(水産加工室)


概要

サイト所在地 ドミニカ国(中南米圏カリブ海地域)セントジョン州 ポーツマス
完工年 2011年2月
施工会社 徳倉建設株式会社 国際事業本部
施設概要 <土木>
桟橋整備(上部工:RC/下部工:鋼管杭、123mL×6mW)
護岸整備(場所打ちコンクリート式・傾斜マウンド方式、65m延長)
河川護岸整備(蛇篭式、30mL×6mW)
スリップウェイ(場所打ちコンクリート式、20mL×6mW)
<建築>
水産センター棟(RC造・2階建、408u)
−小売台、製氷機(1t/日)、貯氷庫(3t)、冷凍庫、小売場、水産加工室、管理事務所、集会室、
 トイレ 等
漁具ロッカー棟(CB造・2階建、214u)、船外機修理棟(CB造・平屋建、33u)、
漁船修理施設上屋(RC造・平屋建、180u)、トイレシャワー棟(CB造・平屋建、29u)、外構整備 等
<機材>
保冷箱、魚函、計量秤、エンジンテストタンク、船外機修理工具、水産加工機材、係留ブイ 他
その他