トーゴ国ロメ漁港整備計画(新漁港の整備)
<国の紹介> トーゴ共和国(Republic of Togo)
1.面積/54,390平方キロメートル
2.人口/約761万人(2016年、世界銀行)
3.首都/ロメ
4.民族/エヴェ(約35%)をはじめ約40のグループからなる
5.言語/フランス語、エヴェ語、カビエ語他を使用
6.宗教/伝統的宗教67%、カトリック18%、イスラム教10%、プロテスタント5%
(※
外務省HPより:2019年5月現在)
<プロジェクトの紹介>
西アフリカに位置するトーゴ共和国は、生産性の高い海洋環境が形成されたギニア湾に接しています。しかし国内の高い水産物需要に漁獲量が追い付かず、水産物自給率は約4割に留まっております。
また同国唯一の漁港であるロメ漁港は、海洋漁業における7割の水揚げ量を担っていますが、隣接する商業港拡大により漁港縮小を余儀なくされ、手狭な敷地に密集した漁船による事故が多発する等の理由から、適切な規模の漁港整備が急務となっておりました。
この計画は、ロメ漁港の移転・整備をすることで、より安全で衛生的かつ効率的な漁業の実現と流通改善を図ることを目的としたプロジェクトです。
プロジェクト写真
概要
サイト所在地 |
トーゴ共和国国(西アフリカ)ロメ市、バギダ区(首都) |
完工年 |
2019年 3月 |
施工会社 |
東亜建設工業株式会社 国際事業部 |
施設概要 |
<土木> 外郭施設(防波堤、防波護岸、締切堤、端部防護堤)
泊地(水揚げ岸壁、休憩岸壁、礫浜斜路、波除堤) 操船水域(波消し斜路、港口波除堤)
<陸上施設>
荷捌・卸売場(RC造平屋建て、屋根PCa板、約740m2)
管理事務所棟(RC造2階建て、約890m2)
公衆トイレ、電気室、高架水槽、守衛室他
外構(コンクリート舗装等)
<機材>
荷捌・卸売用機材、検査ラボ機材 |
その他 |
− |