公共施設(政府機関施設) | |
---|---|
![]() |
ミクロネシア3国の海上保安体制強化支援
|
漁港・港湾案件 | |
トーゴ国ロメ漁港整備計画(新漁港の整備)対象国名 トーゴ共和国 外郭施設(防波堤、防波護岸、締切堤、端部防護堤) |
|
![]() |
フナフチ港改善計画(港湾・桟橋整備)対象国名 ツバル国 国際港である首都フナフチの港湾桟橋の建設、保税倉庫、 |
![]() |
ヴィクトリア小規模漁港整備計画(漁港整備)対象国名 セイシェル共和国 岸壁整備(164m)、埋立て造成、上屋施設、構内舗装、機材供与 |
![]() |
ヴンタオ漁港施設建設計画(漁港・桟橋整備)対象国名 ベトナム社会主義共和国 水揚桟橋、浮桟橋、護岸施設、製氷施設棟、荷捌場、冷凍冷蔵施設、 |
![]() |
零細漁業開発計画(漁港整備)対象国名 カーボヴェルデ共和国 水揚・準備岸壁(55m)、防波堤(80m)、荷捌場、漁民倉庫 他 |
零細漁業振興(水産センター等) | |
![]() |
カメルーン国ドゥアラ市ユプウェ水揚場・魚市場整備計画対象国名 カメルーン共和国 水揚護岸(鋼矢板護岸:134m、階段)、アクセス道路舗装(220m)、 |
![]() |
ザンジバル・マリンディ漁港魚市場改修計画対象国名 タンザニア連合共和国 水揚岸壁・護岸(スロープ式岸壁:78.8m、階段式護岸:24.5m)、 |
![]() |
ポーツマス水産センター整備計画(水産センター整備)対象国名 ドミニカ国 水揚桟橋(123m)、護岸、スリップウェイ、水産センター棟(408u)、 |
![]() |
ミンデロ漁港施設拡張計画(製氷施設増設)対象国名 カーボヴェルデ共和国 新設製氷棟(281u)、既存施設改修 他 |
![]() |
ロンプル水産センター建設計画(水産センター整備)対象国名 セネガル共和国 水揚施設整備、製氷保蔵設備、加工場施設整備、井戸給水施設、 |
![]() |
ランバレネ零細漁民センター整備計画(水産センター整備)対象国名 ガボン共和国 岸壁(85x30m)、浮桟橋、魚市場施設(532m)、製氷冷蔵施設、修理棟、管理事務棟、水揚・修理機材供与 他 |
![]() |
カヤール水産センター建設計画(水産センター整備)対象国名 セネガル共和国 水揚施設整備、加工場施設整備、漁民倉庫、管理事務所、機材供与 他 |
![]() |
沿岸漁村整備計画(漁村整備)対象国名 モロッコ王国 消波堤、水揚岸壁、スリップウェイ、管理棟、漁民倉庫、機材供与 他 |
流通施設(市場施設 等) | |
![]() |
アウキ市場及び桟橋建設計画(市場・桟橋整備)対象国名 ソロモン諸島 総合市場施設(1,716u)、管理事務所、付帯施設、駐車場、 |
![]() |
マジュロ環礁魚市場建設計画(魚市場整備)対象国名 マーシャル諸島共和国 係船岸壁、埋立整備、魚市場棟(406u)、製氷・冷蔵機材 他 |
![]() |
カオラック中央魚市場建設計画(魚市場整備)対象国名 セネガル共和国 魚市場(1,936u)、事務・製氷貯氷施設(1,132u)、汚水処理施設、機材供与 他 |
漁船修理施設 | |
![]() |
漁船修理施設建設計画(乾ドック整備)対象国名 モザンビーク共和国 乾ドック(45mx13m)、事務管理棟、作業棟、倉庫、機械室、 |
養殖施設 | |
![]() |
パラオ国海洋養殖普及センター施設改善計画対象国名 パラオ共和国 養殖普及センター棟(536u)、飼育水槽上屋棟(1,840u)、 |
![]() |
海水取水システム改良計画(養殖研究施設リハビリ)対象国名 トンガ王国 種苗生産センター(2,322u)、養殖訓練センター(739u)、養殖池整備、養殖訓練機材供与 他 |
![]() |
エビ養殖開発計画(養殖研究施設整備)対象国名 マダガスカル共和国 種苗生産センター(2,322u)、養殖訓練センター(739u)、養殖池整備、養殖訓練機材供与 他 |
研究・教育施設 | |
![]() |
水産職業訓練センター施設整備計画対象国名 モーリタニア国 COQFMOセンター表(本部・支部)4.243u、構内舗装・外塀等 |
![]() |
基礎教育改革プログラム支援のための学校改善計画(基本設計)対象国名 ネパール連邦民主共和国 基礎教育改善プログラム(SSRP)に資するため、コミュニティ開発支援無償資金協力の枠組みのもと、8郡において住民参加により建設される700教室の建設資材・家具の調達を行う。その際、学校組織を対象にした技術支援、コミュニティ動員、教員研修等を行うNGOとの連携により、運用ソフト面を含む基礎教育の質を改善する。 |
![]() |
マラウイ大学農学部水産学科施設整備計画(大学施設整備)対象国名 マラウイ共和国 マラウイ大学農学部のキャンパス整備(3,711u)、研修・実験棟、 |
![]() |
南太平洋大学海洋研究施設整備計画(大学施設整備)対象国名 フィジー共和国 南太平洋大学海洋研究キャンパス整備(6,680u)、宿泊棟、食堂棟、 |
![]() |
船員訓練養成学校整備計画(教育施設整備−訓練センター)対象国名 バングラデシュ人民共和国 訓練棟(1,860u)、消火救命訓練施設、桟橋、ゲストハウス、 |
![]() |
漁業訓練所近代化計画(教育施設整備−訓練センター)対象国名 マレーシア国 管理訓練棟(1,683u)、エンジン実習棟、漁網実習棟、ワークショップ、体育館、宿泊棟(2,129u) 他 |
貨客船(島嶼・離島間フェリー等) | |
---|---|
![]() |
国内海上輸送改善計画(貨客船)対象国名 マーシャル諸島共和国 全長(49.8m)、型幅(9m)、総トン数(580トン)、旅客定員(150人)、 |
![]() |
国内海上輸送改善計画(上陸用舟艇型貨客船)対象国名 マーシャル諸島共和国 全長(44.0m)、型幅(10.8m)、総トン数(463トン)、旅客定員(50人)、 |
![]() |
離島間連絡船建造計画(貨客船:フェリー)対象国名 トンガ王国 全長(53.0m)、型幅(13.5m)、総トン数(1,534トン)、乗船定員(422人) |
![]() |
島嶼間輸送貨客船建造計画(貨客船:フェリー)対象国名 サモア独立国 全長(46.5m)、型幅(11.4m)、総トン数(993トン)、乗船定員(236人) |
![]() |
離島漁村間連絡船建造計画(貨客船:フェリー)対象国名 ツバル国 全長(46.5m)、型幅(9.4m)、総トン数(582トン)、乗船定員(182人) |
![]() |
島嶼間輸送貨客船建造計画(貨客船:フェリー)対象国名 サモア独立国 全長(46.7m)、型幅(13m)、総トン数(1,000トン)、乗船定員(752人) |
![]() |
ヤンゴン市渡河船整備計画対象国名 ミャンマー連邦共和国 |
![]() |
国内海上輸送能力向上計画(内航貨客船)対象国名 ミクロネシア連邦 隻数(1)、全長(58.89m)、型幅(10.8m)、総トン数(920トン)、 |
![]() |
貨物旅客兼用船建造計画(外航貨客船)対象国名 ツバル国 隻数(1)、全長(60.5m)、型幅(12.6m)、総トン数(1,337トン)、 |
漁船 | |
![]() |
マジュロ環礁魚市場建設計画【機材部分】(集魚運搬船)対象国名 マーシャル国 隻数(2)、全長(15.3m)、型幅(3.24m)、乗船定員(13人)、FRP製 |
![]() |
国内かつお・まぐろ類漁業基盤修復計画(漁船)対象国名 ソロモン諸島 全長(37.65m)、型幅(6.4m)、総トン数(199トン)、乗船定員(30人)、魚艙(91m3)、2隻 |
![]() |
近海まぐろ延縄漁船建造計画(漁船)対象国名 日本 全長(35.75m)、型幅(6.6m)、総トン数(149トン)、乗船定員(16人)、 |
調査船・訓練船 | |
![]() |
漁業調査訓練船建造計画(調査・訓練船)対象国名 SEAFDEC(東南アジア漁業開発センター)【国際機関】 全長(32.5m)、型幅(7.2m)、総トン数(208トン)、乗船定員(37人) |
![]() |
漁業・海洋調査船整備計画(海洋調査船)対象国名 ペルー共和国 全長(40.5m)、型幅(8.3m)、総トン数(370トン)、乗船定員(30人) |
その他(巡視船、他) | |
![]() |
ミクロネシア3国の海上保安体制強化支援
|
![]() |
アピア港タグボート整備計画(曳舟)対象国名 サモア独立国 全長(25.9m)、型幅(6.8m)、総トン数(121トン)、乗船定員(6人) |
★技術協力 | |
![]() |
ポワント・ノワール市 水産物バリューチェーン改善プロジェクト対象国名 コンゴ共和国 海面漁業の中心地であるサイトで、6つのパイロットプロジェクトを実施して安全な魚を安定的に供給するために効果的な方法を検証します。 |
★準備調査及び実施段階 | |
![]() |
南部チャットグラム地域における
|
![]() |
バングラデシュ漁業開発公社水産センター整備計画準備調査対象国名 バングラデシュ国 |
![]() |
ツバル国 離島開発用多目的船建造計画
|